SSブログ

Arduino の最初の一歩 [Arduino]

Arduino Diecimila をsparkfunで購入しました。
国際スピード便で1週間くらいで届きました。

 Arduino USB Board
 http://www.sparkfun.com/commerce/product_info.php?products_id=666

早速、セットアップしてみました。
以下、私のメモです。

1.Arduino のWeb SiteからArduino IDEをダウンロードします。

 ArduinoのサイトのArduino News (archive)のところから最新版が
 ダウンロードできます。
 http://www.arduino.cc/

 私の環境は、Windows XPなので、
 Arduino 0010(arduino-0010-win.zip)を使用しました。

2.このarduino-0010-win.zipを解凍し、フォルダ名をarduinoとし、
 C:/Program Files/arduino に移動させました。

3. Getting Started は、Arduinoのアプリケーションのヘルプから読み出せます。
 具体的には下記にあります。
 C:/Program Files/arduino/refarence/Guide_Windows.html

 そこにFTDIのサイトのリンクがあり、このサイトからFT232RLの最新版の
 ドライバー(Ver.2.02.04)をダウンロードして解凍します。
 USB Serial Converter,USB Serial Portの二つのドライバをインストールします。
 
 FTDI
 http://www.ftdichip.com/Drivers/VCP.htm

4. Arduino をUSBケーブルでPCと接続します。

5. 「新しいハードウェア検索ウィザード」が表示されます。
 「一覧または特定の場所からインストールする」を選択して「次へ」のボタンを押します。

6. 「次の場所を含める」で、CDM 2.02.04 WHQL Certifiedフォルダを指定して、
 「次へ」のボタンを押します。
 このフォルダ内のドライバーが表示されるので、選択してインストールします。
 5と6をUSB Serial Converter,USB Serial Portの二つのドライバをインストール
 するために繰り返します。

7. ポートの確認
 「マイコンピュータ」を右クリックし、「システムのプロパティ」を表示させます。
 「システムのプロパティ」の「ハードウェア」のタブを選択します。
 「デバイスマネージャ」ボタンを押します。
 「デバイスマネージャ」のポート(COMとLPT)のUSB Serial Port (COM x) が
 あることが確認できます。
 COM xの番号は、環境によって異なります。

8.Arduino IDEを起動します。
 メニューのTools よりSerialPortからCOM xを選択します。

9.Arduino のサンプルを試す為にプログラムを用意
 Getting Startedの「Upload a program」の通り、Blink というプログラムを試します。
 メニューのFile から下記のように呼び出します。
 File > Sketchbook > Example > Digital > Blink

10.シリアルポートの選択
 メニューのTools から指定します。
 Tools > Serial Port > COM x
 但し、Arduino を接続していないときは、COM xは、表示されません。

11.Arduino のボードの種類を確認
  私のボードは、Arduino Diecimilaです。
 メニューのTools から確認します。
 Tools > Board > Arduino Diecimila

12.プログラムをArduino Diecimilaにアップロード
 「Upload to I/O Board」ボタンを押してArduino Diecimilaにプログラムを
 アップロードと書いてありますが、一応「Verify」ボタンを押してコンパイルして、
 「Done Compiling」の表示を確認してからアップロードしました。
 アップロードが終わるとLEDが点滅します。

セットアップは、下記サイトを参考にさせていただきました。

 Arduino開発環境のインストール方法
 http://web.sfc.keio.ac.jp/~shokai/archives/2006/10/arduino-env.html

 ド素人によるド素人のためのArduino講座01
 http://web.sfc.keio.ac.jp/~t05442hs/MT3/archives/arduino/

-----------------

追記:2008.11.25
購入しました。英語ですが、読み易いです。
Arduino初心者の方でもわかり易く書かれていると思いました。

Getting Started with Arduino: Arduino Blogより
http://arduino.cc/blog/?p=92

Getting Started With Arduino (Make: Projects)

Getting Started With Arduino (Make: Projects)

  • 作者: Massimo Banzi
  • 出版社/メーカー: Make Books
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: ペーパーバック


--

追記:2008.11.26
関連リンク

Make @ OsakaでArduino日本語リファレンスが公開
http://jp.makezine.com/blog/2008/11/make_at_osaka_and_arduino.html

Make日本語版 Vol.04記事「初めてのArduino」PDF公開
http://jp.makezine.com/blog/2008/11/make_lrn_arduino.html

11/17に発売になった「Making Things Talk」の訳本です。
良書だと思います。
訳本では、ソース中のコメントも訳されています。
実は原書も持っているのですが、原著の方も読み易いです。

Making Things Talk -Arduinoで作る「会話」するモノたち

Making Things Talk -Arduinoで作る「会話」するモノたち

  • 作者: Tom Igoe
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2008/11/17
  • メディア: 大型本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

Adobe Max Japan (200..Arduinoとas3glueとserp.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。