SSブログ

Adobe Max Japan (2007.11.1 - 11.2) [Adobe]

11/1,2 は、お台場で開催されたAdobe Max Japanに参加してきました。
私が参加したセミナーとメモの一部(結構適当)です。

11/1
・基調講演

E-1:ビデオと Web フルブラウザが可能にする新たなモバイルコンテンツ開発と
  海外市場でのビジネスチャンス

  携帯Webブラウザではない、フルブラウザとしてWebブラウジングができる。
  Flash Lite、Java とC++で開発環境としてS60 はとても魅力的。
  Forum NOKIA

E-2:Flash による 3D 空間の創造とメカニズム
  富士山や東京タワー等のパーティクルの3Dのコンテンツの見せ方がとても面白い。
  3Dのコンテンツを作るにあたって、基礎は大事。

  昔、OpenGLで街並みを一点一点作ったらと、教授に言われた事を懐かしく
  思い出しました。

A-3:Flash Player クロスドメインセキュリティと AIR セキュリティモデル
  コンテンツ作成者やサーバ管理者等は、押さえておく内容。

・スペシャルイベント

11/2
A-4:Adobe AIR の活用で変わる! 3D PDF の魅力
  オリンパスの顕微鏡のコンテンツ AIR+PDF+3D。
  顕微鏡の3DのPDF状のアニメーション実行中のまま、マウスで自分の好きな方向に
  移動して見る事ができる。
  医療機器のメンテを行なっていた事があるので、これは良いなあと思いました。

  製品の比較等、ユーザは楽に必要なデータを手に入れたい。
  他社製品(ここでは顕微鏡)と比較できるサイトは自動車メーカー意外に
  ほとんどない。
  ユーザの必要な情報をユーザのデスクトップでマッシュアップ。
  -メタデータや3Dフォーマットの標準化。
  -メーカサイトは、必要な人に必要な情報を届けたい。

  輸血検査システムのe-ラーニングで利用
  -ダウンロードするPDFデータの管理を楽に。
  -WordやPPTをPDFに。
  -動画や3Dデータ、Flashを埋め込める。

A-5:Adobe AIR API の使い方
  利用するパッケージとそのTips。
  パッケージの説明とそのパッケージを用いたソース等々。

F-6:SQLite を使った AIR のオフライン運用術
  5例程のデモとHaru framework、LocalDBのプラクティス等。

A-7:求む! デザイナーによるアプリケーション開発
  Illustrator, PhotoShop→Fireworks→Flexの一連の流れがとてもスムーズ。
  Flex で作ったボタンのティストをIllustrator (Flex のPlug-In)で簡単に変更。
  Flex Style Explorer でのCSS作成。
  Flex Book -view sourceでソースをダウンロード。
  Flash のムービーのAIR化。

F-8:Papervision3D:Flash 3D エンジンで新しい表現を手に入れよう!

  デザイナー,開発者,音楽家がマッチするとこれほどの物ができるかという
  すごいムービー。
  ムービーを作る際のTips。

  Earth Mine
  -街の3DでGoogle Earth のような地図で移動すると街中を眺められる。
  -Google Map, EarthをインポートしたGio タグ。

  講演者のRalph Hauwert氏のブログにEarth Mineの記事があります。
  (11/14追記)

今回は、休暇で参加しているので、自分の好きなものを聴講してきました。
ブロガー登録していたら、デジカメで撮影できたのですが、当日の朝9:30迄に
会場の受付に行くには、始発の電車に乗る必要があり、睡眠時間を考えて
あきらめました。

スペシャルイベントの様子は、下記記事から垣間見ることができます。

【動画で見る】Adobe MAX Japan 2007スニークピークスの
注目技術はこれだっ!!
http://ascii.jp/elem/000/000/081/81842/index.html?jpmb
ASCII.jp Mail Service 2007-11-07より

デザイナーだけでなく企業ユーザーも取り込むAdobe
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/flashwatch08/01.html
@IT新着速報 - 2007/11/7より

夕方のスペシャルイベントの前には、軽食が出たり、2日には バーカウンターや
カジノが出現したりしました。
知人の方々と色々情報交換もできて、充実した2日間でした。

知人の方に教えて頂いたのですが、FileMakerのDBを、FlexFMと
いうライブラリを使って、表示や操作ができるそうです。

FlexFM
http://flexfm.us/about/

※上記がリンク切れとなっていましたので、下記を追加しました。
 追記2009.10.18

flex4filemaker
http://code.google.com/p/flex4filemaker/
>Flex4FileMaker is an Adobe Flex 2 FileMaker API modeled
>after the FileMaker PHP library.

FlexFM情報
http://www.soliantconsulting.com/blog/category/flexfm/

下の画像は、イベント会場で売られていたMax犬と軽食時にあったカクテルです。
カクテルの名前を尋ねたのですが、バーテンダーの方曰く「皆さん、Maxカクテルと
呼ばれています。」とのことでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。