SSブログ

Google Developer Day 2009 基調講演 [GDD]

このGoogle Developer Day 2009 基調講演は、会場に入るのに長蛇の列で、
席も順々に詰めていくような状態で、私たちサポーターも一緒に並んで
席に付きました。
会場に入るGoogle I/Oの時に使用されていたムービーが流れていました。

Google 社長 辻野晃一郎氏の挨拶から基調講演が始まりました。
今年のテーマは、下記の通りです。

 A More Powerful Web,
 Made Mobile,
 Made Social,
 Made Easier

続いて、このような順序で基調講演が進みました。
表題が拾えていないところもあります。

HTML5の説明
 及川卓也氏

Android - A More powerful Web, Made Mobile
 Google Tom Moss氏

Androidへの期待
 株式会社NTT Docomo 永田清人氏

Android - A More powerful Web, Made Mobile
 Google クリス プルエット氏

この辺りでMoss氏がアンドロイド端末のプレゼントについて説明

OpenSocial web + Social == Better
 Google David Glazer氏

オープン化するmixi
 株式会社ミクシィ 笠原健治氏

FriendSync Android and Desktop Integration他
 たなかよういちろう氏

Photomemo/goo map Gadget Collaboration
 NTTレゾナント 北村英志氏

Google Wave - A More powerful Web,New generation communication
 Google グレゴリー ダレサンダー氏
 Google ダウア オシンガ氏
 Google デービッド ワン氏

Powerful web
 Google 石原直樹氏

------------------------------------------------------------------------------

以下、私のメモと少し追記したものです。

及川卓也氏
Googleの技術のシェア、みんなで参加するイベント
Google I/O
「It's time」 まさにこのとき、新しい始まり

ブラウザの進化により、グラフィック、ロケーション、ストレージ、スピードが
改善され、何を一緒に作り上げるか?

HTML5- Webの世界に確信をもたらす新標準

・新しいだけはなく、総称
・まだまだワーキングドラフト
・意外に複雑なWebのグラフィック
 ・レンダリングはサーバだった

Canvas
 ・DOM
 ・HTML
 ・HTTP

 デモ-O3D

ビデオタグ
 HTML Ajax DOM

今どこにいて、何ができるか

App cache and database-データベース
 ・コネクションが切れた場合は、キャッシュを使う

Workers
 ・スレッドのようにタスクを分けることができる。
 ・バックグランド処理 
 ・モーションとラッカーの例
 
Web socket
 ・notifications
 ・Google Carenderのモーダル化

Chome
 ・Chromium / Webkit →HTML5の各機能の実装
 ・Web標準への働きかけ
 ・マルチプラットフォーム対応の推進,拡張性の追加

コミック Google(参加者に配布されている)
  日本人の活躍 及川さんが登場

モバイル端末のWeb

-----------------

Android - A More powerful Web, Made Mobile  Tom Moss氏

アンドロイドのシェア-7ヶ月で14カ国、11キャリア

コミュニティ
ユーザのブラウジング
------------------------------------------------------------

Androidへの期待 株式会社NTT Docomo 永田清人氏

・使いやすさ、便利さ
・自分の好きなアプリのダウンロード
・日本初のアンドロイドの販売
・スマートフォン:予測推定
・携帯電話の市場は20%がシュリンク
・右肩上がりの通信料金
・ダウンロードしてもらって楽しんでもらう
 ・アプリケーションが→(スマートフォン出荷台数の伸び)を左右する
・Googleのサービスをどこにでも
 ・タッチパネル、地磁気センサ等々
 ・アプリケーションを創造する

ケータイするGoogle
・Googleのサービスをモバイルで
・先進的なUI:フルタッチパネル&トラックボール)
・マーケットから様々なアプリケーションをダウンロード

テレビCM、新聞広告、店頭でのイベント
料金は、定額
 ・3万円?のサポートで販売

新しい市場の開拓をしたい
6月末から1月上旬

開発者の皆様
 魅力あるアプリケーションをご提供ください!
とのこと

----------------------------------------------------------------------

Android - A More powerful Web, Made Mobile Google デベロッパーアドボケイト クリス プルエット氏

アンドロイドの市場
アプリケーションの公開
 ・世界上のユーザを対象
  
ディベロッパーがアプリを作り、ユーザが迅速によいアプリを選ぶ
・新しいアプリ、新しいゲーム
 ・トップレベルのインタフェース
・カテゴリ、日付、人気によるソートも可能
 ・Andorid Market
・ダウンロードするのも簡単

・最初の1,2ヶ月は無料のアプリケーションのみ
・最初はクレジットカードのみ
・アンドロイドマーケット
 ・ビジネス

----------------------------------------------------------------------
Moss氏
デベロッパーチャレンジ2の説明
アンドロイド端末のプレゼント※

※会場では、少し盛り上がりが欠けた感じもしましたが、
 ネットを見ているとかなり好評な様子です。

---------------------------------------------------------------------------
David Glazer氏
2009-06-09_11-35-54.jpg

Web==Good
オープンスタンダード

Social==Good

今までなかったソーシャル

オープンソーシャルウェブ
オープンソーシャルの課題
 できるだけ多くのユーザへ
  オープンスタンダードを

オープンソーシャル
8臆のユーザ
 
Better developerment modesl
自分のPC,mobile
効率よいアプリケーション
データドリブン


------------------------------------------------------------

オープン化するmixi 株式会社ミクシィ 笠原健治氏

mixi
5ねんまえ
 1700万人

アプリとコネクト
コネクト mixi外
 ・どなたでもアプリケーションが作れる

mixiアプリ
 ・mixiは、日本最大のSNS
 ・モバイルPC mobileの方がページビューが多い
 ・モバイルへのノウハウ
 ・収益できる支援 mxiファンド
 ・アイディアで勝負できるプラットなマーケット

マイミクさんを伝播していく仕組み
 ・マイミクさんがアプリを広げてくれる
  
たかなよういちろうさんから「はぐ☆ミィ」の紹介

アクティビティフォームのユーザビリティ
 
mixi
 ・shindig
 ・6/10、モバイル版が提供される
 ・PC版と連携も考えられる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

FriendSync Android and Desktop Integration たなかよういちろう氏

たなかなお氏とのAndroid Hackathonの話
Androidとソーシャル性を活かしたアプリケーション
2009-06-09_11-27-12.jpg2009-06-09_11-28-03.jpg


※たなかなお氏は、2月に開催された京都のHackathonに参加されていて、 
 Androidとソーシャル性を活かしたアプリケーションを作られていました。
 その際に私もお会いしました。
 Hackathonの面白さの一つは、組織を越えた開発者同士で、
 アプリケーションが生み出されることだと思います。

-----

ソーシャルアプリでもあるeclipesのの開発環境のご紹介

OpenSocial Development Environment
・リアルなSNSではなく、Eclipsの環境化でOpenSocialのアプリケーションの
 確認ができて、とても便利


----------------------------------------------------------------------

Photomemo/goomap Gadget Collaboration NTTレゾナント 北村英志氏

・goo Homeの紹介
・goo Homeは、ポータルサイト
 ・多くのガジェットを配置
 ・goo地図
 ・フォトメモ
2009-06-09_11-33-01.jpg
 ・友達との共有
  ・ フォトビューワとの連動
 
-----------------------------------------------------------------------
David Glazer氏

Google Friend Connect
 エキサイティングな

500万のサイトが使っている
 10万のユーザが参加している

OpenSocial Community
Http://www.opensocial.org

Apache Shindig
http://incubator.apache.org/shindig

Discussion Forums
http://groups.google.com/group/opensocial
http://groups.google.com/group/opensocial-ja
 
----------------------------------------------------------------------------

Google Wave - A More powerful Web,New generation communication
Google Wave プロダクト マネージャー  グレゴリー ダレサンダー氏
Google Wave API テックリード  ダウア オシンガ氏
Google Wave アーキテクチャー テックリード  デービッド ワン氏

2009-06-09_11-39-04.jpg

・Product
・Platform
・Protocol

Waveが誰でも使えるように
・参加の登録
・Googleアカウント

GDD参加者には、数週間でアカウントが発行される。
(アカウントの申請はしなくても、大丈夫?)

メッセージが、生き生きとやり取りできる
スクリーン上で、今何が起こっているかわかる

もう一人にメールを送るときに
Waveで加えると
プレイバック
 ・会話の往復
 ・インターネット
 ・通常の会話がどのように流れるかがわかる

画像をドラッグするとすぐ見える
アップロードの前に画像が見える

イメージのスクリーン
Web上でコピー

参加者(ブロギー)人が見れるように

外部といかにコミュニケーションができるか

クライアントはガジェットを解して行われる
2009-06-09_11-53-02.jpg


Product
wave.google.com

Platform
code.google.com/api/wave

Protocol
www.waveprotocol.org

----------------------------------------------------------------------------

ディベロッパー・アドボケイト 石原直樹氏

Google Web Elementのご紹介
 Google プロダクトを簡単に自分のサイトにコピー

2009-06-09_12-01-42.jpg

Google Mas API v3についての説明
2009-06-09_12-02-58.jpg

 ・Performance
 ・ mobile
 ・ keyless

ルート検索:日本でも利用可能に

Developer Communities in Japan

Google APIの日本語化

Google Technology User Group:GTUG
2009-06-09_12-07-14.jpg

東京GTUGの発足
・313でライトニングトーク

GDD Phone開発者用
2009-06-09_12-11-47.jpg
SIMカードフリー
 ・通常のデータプランが使えない
 ・WiFiでの使用がお勧め
 ・Webサイトにも情報あり
 
---------------------------------------------------------------------------------

関連URL

Google Japan Blog: Google Developer Day 2009 Japan が
パシフィコ横浜でいよいよスタート
http://googlejapan.blogspot.com/2009/06/google-developer-day-2009-japan.html

Google Developer Day 2009 Japan Report:
Googleが描く「よりパワフルなWeb」の世界
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0906/10/news019.html
IT mediaより

「It's time─今がそのときだ」,Google Developer Day 2009 Japan開催
http://gihyo.jp/news/report/2009/06/1101?page=1
gihyo.jpより

「Google Wave」を日本初披露、グーグルが開発者向けイベント
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/06/09/23732.html
INTERNET Watch

------------------------------------------------------------------

※8/5追記
GDDのセッション資料が公開されています。

Google Developer Relations Japan
https://sites.google.com/site/devreljp/Home/reference/google-developer-day


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。