SSブログ

モバイル学会 (1日目) [学会]

7/3,4 にモバイル学会へ発表と聴講に行ってきました。

シンポジウム「モバイル2008」
http://www.mobilergo.com/symposium/2008/index.html

1日目は、発表だったのですが、終わるまでどきどきものです。
発表内容は、毎年行なっているイベントの評価です。

イベントとして行なって終わりではなく、情報の送り手の方、情報の受取手の方
あってのイベントなので、使い易く、負担の少ないインターフェイスや運営を
目指しての評価です。
ご意見、アドバイスを頂いた先生方々どうもありがとうございました。
これからも頑張って行きたいと思っています。
-----

終わってから聴講したセッション
・脳内参加ヘモグロビン濃度変化によるパフォーマンス
・NIRSの高速成分の生理的な意味について
・モバイル機器上の3次元情報空間における投げ動作による効率的オブジェクト移動手法

懇親会は、テレコムセンターの展望台が会場で、夜景がすごく奇麗でした。

mobile2.jpg

懇親会では、皆さんお馴染みの方が多かったように思います。
お話の中でよく話題に出ていたのがiPhoneでした。
iPhoneは、皆さん良いよねと話されていて、開発環境も用意されつつあるようです。
でも品薄で、学生さんや同僚が買わないかなあというお話も。
木暮氏とお話する機会があったのですが、携帯電話のお話の中で今の大学生は
テンキーに慣れているが、小学生はニンテンドーDSのタッチペンに慣れているので、
彼らが大学生になる頃には、携帯も変わるのではないかというお話です。
なかなか興味深かったです。

研究内容の関係で、地理情報と画像や情報のマッピングで色々ご意見をいただきました。
画像や情報をマッピングした際に、
・その画像(コメント付き)を見てその場所に行きたいと思った人がどれくらい
 現地を訪れるか?
・京都のような著名な観光地は、それだけで人が来るが、これから観光地となる地域に
 どのような形で情報を配置して人を呼ぶか?
・京都を訪れる人は、ビギナーとリピーターでは訪れる場所が違う

等々。

また住んでる人と観光で訪れる人に向けた情報も違うわけで、もともと地図や
位置情報は学生時代に研究で行なってきたこともあって、今も興味を持っているので、
色んなWebサービスと絡めて、検討していきたいと思っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。