SSブログ

OSC京都 (8/3) - LT大会そしてクロージング [勉強会]

OSC京都の記事が長くなったので、LTからクロージングの話は
こちらに移動しました。

そして最後のLT大会。
印象に残った発表は、以下の通りです。

OSC京都スタッフである池田さんの発表。
OSC京都で、ITに何故興味を持ったかについて、ブース出展者や参加者に
聞き取り調査を行われた事を集計されたものを発表されていました。
(池田さんのスライドより引用)

・まわりの影響
・アニメや映画の影響
・ゲーム・遊びからの延長

まわりからの影響、私の場合は昔勤務していた病院に
システムが入った事が切っ掛けでした。

そして、OSC実行委員長のよしだともこ先生の素敵な言葉。
「その昔プログラマーの人にあこがれて、この世界に足を踏み入れました。
今なお、コンピュータに詳しい方々とお近づきになりたくて、この世界に
しがみついているような感じです。」

なかには面白い例もありました。

・感電したから(マジ)
・Perlがあまりに辛かった
・こんな場所に研究室があるから

等々。
世代によっても回答が異なり、研究テーマにもなりそうなご発表でした。

Perlは確かに辛いと言われる方は、私の周りにはおられます。
ちなみに私もPerlは書けますが、私のコードはCと同じですw

次にフィジカルコンピュータ関連で発表されていた二組の女性グループの皆さん。

「女子力アップエプロンコンピュータの作り方。」
ノートルダム女子大学のLilyPad研究会の皆さん。

LilyPad(Arduino)をエプロンに縫い付けて、LEDを色々反応させておられました。
私も実際に触らせていただいたのですが、非常に面白いものでした。

「My Com Cafe Kyotoの紹介」
京都で老男若女の人向けのクラブ活動ということで、大田垣さん、ノートルダムの
女性の学生さん、よしだともこ先生の娘さんが三姉妹という設定で、活動されている
そうで、その活動のご紹介でした。
こちらもとても楽しそうで、一度参加させていただきたいと思いました。

そして、最後にOSC京都実行委員長のよしだともこ先生のご挨拶で、
OSC京都は終わりました。
ここ1,2年でOSC京都の実行委員の方々は、学生さんが多く、
とても活発な素敵なOSC京都となっているように感じます。
このような場に、GDG京都も参加させていただいて、とても有り難いと
思っております。

実行委員の皆様、関係者の皆様、今年もお世話になりました。
そして、GDG京都のブースに来て下さった皆様どうもありがとうございました!

※少し追記しました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。