SSブログ

Google Wave Actionscript Libraryのwave-as-clientを試してみた [Google]

Google Codeにあるwave-as-clientを試してみました。
wave-as-clientは、Google WaveのActionScript用のライブラリです。
ExternalInterfaceを利用したもののようです。

wave-as-client
http://code.google.com/p/wave-as-client/

ほとんどGettingStartedのままなのですが、メモをアップします。


Gadgetの作成
ここのGettingStartedを参考に、Flex Builderで、Flex プロジェクトを作成します。
次にライブラリとして必要なファイルをGoogle Codeからダウンロードします。

wave-as-client04.zipまたは、wave-as-client04.swc
http://code.google.com/p/wave-as-client/downloads/list

このwave-as-client04.zipを解凍せずに、Flexライブラリプロジェクトととして、
Flex Builderで読み込んで、ライブラリプロジェクトのライブラリパスを指定します。
wave-as-client04.swcを置いた位置のライブラリパスを指定しても
動作すると思います。

これはボタンを押したら、wave.isInWaveContainer()とwave.getTime()を
アラートで表示する簡単なものです。


ボタンを用意します。
<mx:Button x="10" y="10" label="push!" click="push_button()"/>

<mx:Script>以下にコードを追加します。

 import com.nextgenapp.wave.gadget.WaveParticipant;
 mport com.nextgenapp.wave.gadget.Wave;
 import mx.controls.Alert;

 private function push_button():void {
  if (!wave) {
   wave = new Wave();
  }

  Alert.show("in wave container=" + wave.isInWaveContainer() +
   ". time=" + wave.getTime());
 }

実行します。

wave-as-client.js と wave.jsを用意
次に、wave-as-client.js と wave.js をこのGettingStartedにあるXMLの
URLからコピーします。
このファイルは、自分のサーバーに置きます。

XMLファイルの作成
GettingStartedにあるXMLをコピーして、wave-as-client.js と wave.js、swfの
URLをそれぞれ自分のサーバのURLに書き換えます。

この各ファイル (swf, XML, wave-as-client.js, wave.js) をサーバに配置します。
waveには、ガジェットを配置します。
結果は、こんな感じです。

wave.jpg

続きのメモは、今度アップします。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。