SSブログ

CSS Nite in Kyoto 5/16に行ってきました。 [勉強会]

CSS Nite in Kyoto (5/16) に地元京都の開催ということで、行ってきました。
今回のCSS Niteは、いつもと傾向が異なっていて、面白かったです。
当日はこんな感じ

・カゴヤ・ジャパンさんのご挨拶
・「わくわくディレクション(アイデアパート)」ミキチョクシさん
・「元英語塾講師が内緒で教える英語の勉強のコツ」鷹野雅広さん

-----

「わくわくディレクション(アイデアパート)」では、
KJ法とブレーンストーミングを利用したワークショップでした。

お題は、
「京都を世界にアピールするコンテンツアイデア」を考えて下さい。

条件:各グループ名を活用(大文字、金閣寺、京都タワー、清水寺)

グループも予め抽選で決定されていて、かつAとBに別れていました。

 Aチーム:アイデア出し
 Bチーム:企画まとめ

正直、ちょっと1グループ当たりの人数が多いかなと思ったのですが、
どのチームもまとまっていて、面白いアィデアが出ていました。

会社でもブレーンストーミングを行なうのですが、会社ではお互いを
知ったメンバーです。
今回のワークショップや以前に参加したHackathonのアイデア出しでは、
今まで知らなかった人達とで行なうので、とても新鮮です。

このような作業を繰り返すことで、短時間でアイデアもまとめることが
効率よくできるのですが、それだけではなく、ワークショップの
最初の方にも著名な方々の言葉を引用されていた言葉通り、

「アイデアは、ひらめきではなく、組み合わせである。」

なので、常々色んな情報に触れていることが大事だと思います。

---

「元英語塾講師が内緒で教える英語の勉強のコツ」では、
鷹野さんが、英語の塾の講師をされていたそうで、聞く書く話すについてのコツを、
軽快に話されていました。

・話すときは、正確さよりリズム
・シャドーイング-映画の英語字幕DVD
・英語は、訳して日本語にせずに、頭から読む
・楽しく練習する (カラーバス効果)
・英語で日記を書く
・会社に英会話の先生を呼ぶ
・サイトを利用する
  smart.fm (http://smart.fm/)
  Lang-8 (http://lang-8.com/)
・語彙を増やす(英辞郎, Urban dictionary:最新のスラング掲載の英英辞書)

等々、色々ポイントを挙げてくださっていたのですが、最後のまとめで
特に共感したのが、「ダーリンは外国人」という書籍を取り上げて
話されていた、
「外国語を学ぶことは、その文化を学ぶこと」。

ちょっと意味が違うかもしれませんが、前に会社にインド人のインターンさんが
来られた事があって、英語の片言で必死に日常のことや日本の話をしていて、
日本の事を再認識したことを思い出しました。

英語は思いっきり苦手ですが、苦手な物って英語に限らず、逃げても必ず、
どこかで壁に当たるので、なんとかしていきたいと思っています。

運営の皆様、講演者の皆様、参加者の皆様、とても楽しかったです。
どうもありがとうございました。

---


ダーリンは外国人 with BABY

ダーリンは外国人 with BABY

  • 作者: 小栗左多里&トニー・ラズロ
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2008/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



※5/26追記、修正を行いました。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 2

鷹野

さっそくレビューくださり、ありがとうございます。

シャドウウィンドウ→シャドーイングですね。
あとで、レジュメを公開しますので、そちらもご覧ください。
by 鷹野 (2009-05-20 15:28) 

ofuku

鷹野さん
コメント、ご指摘ありがとうございます。
先日のCSS Nite in Kyotoでは、大変勉強になりました。
またCSS Niteに、参加させて頂こうと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。


by ofuku (2009-05-21 21:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。